シリーズ11、12

ベッドパットタオル類とかランドリーの高温乾燥でダニが死ぬ
低温乾燥のとこは意味がないかもしれません。
掃除はこま目にまんべんなくするもので
たまに特定の場所だけ集中的にやっても意味が無いです。
話しぶりをみてるとむらのある掃除をやってそうな感じがします。
ダニは人の垢やらを餌にして増えていくので定期的に
掃除機で吸って減らすのが基本。
拭き掃除は毎日
部屋全体の掃除機は2日に1回、
布団類の掃除機は週に2回。
枕カバー、枕、ベッドパット、タオル全部表裏かけます
クッション等にもかけます。
2週間に1度パッドを洗濯機へ
タオル類は週一度洗濯機で全部洗う。
カーテン類は月に一度くらい掃除機かけてます。
ダニは洗っても死にませんが、アレルゲンやダニの餌になる
人間の垢や食べこぼしは洗濯で減ります、拭き掃除でも減ります。
ダニはベッドパットに沢山ついてますよ。
ベッドパットは掃除機のふとん用ヘッドではなく
掃除機のヘッドで表裏吸うのを週2回1月続けてみてください
恐ろしいくらい綿ぼこりと微粉がとれます。

77 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/10(土) ??:??:?? id:oSrKi7nF [2/2回]
掃除もあまりせず局所的に湿度40%にするよりは
こまめに住む場所全体を掃除した方が効果的な気がします。
布団類とか使わないのは処分したり、圧縮袋等に入れてしまえば
ダニのすみか自体も減らせるんじゃないでしょうか
掃除機で寝具を吸うのは騙されたと思ってやってみてください
毎週驚くほど綿ぼこりと細かい粉状の埃がとれます

掃除機をかけやすいよう物を置きっぱなしにしない、
部屋を一筆書きにして効率よく奥の部屋から掃除機をかけていく。
掃除機をかける時力を入れずにヘッドの力を利用してかける。
何度もゴシゴシこすらずヘッドの力でかけるなどです。
掃除機を2日に一度かけて、掃除機をかけない日は
布団に掃除機をかける日にする。
ぞうきんワイパーで拭き掃除は毎日等工夫されると楽になりますよ。
布団の掃除機がけはベッド4つで1時間程度です。ごっそりほこりとれます


猫のノミダニはツメダニではないですが、ツメダニは捕食性ですから、おそらく猫のダニノミを捕食していたのではないでしようか?
猫のダニについては、毛並の悪さと、舐め過ぎによるハゲ、そしてフロイトライン後に具合が悪くなることから医者にかかりました。
その時に猫が近づくと痒い時があるなどの雑談の中で、もしかしたらと仮定してエリザベスカラーを付けてみることになりました。
それによって好転し、その後家をバルサN、スチームクリーナーで拭き掃除など経てほぼ解決に至っています。
あと、猫のハゲも治りつつあります。
猫の寝床だった押し入れが一時エライことになりましたが、すべて熱湯洗濯、押し入れ収納も熱湯で流したり真夏の天日に数日さらしたり、布団はクリーニング後圧縮袋に入れたり、これもほぼ解決しました。
これで答えになっているでしょうか?

お返事ありがとうございます。
猫がツメダニをひろげてて、家中で痒みが発生してたが、フロントラインを確実に投与したら
被害が減少して、バルサンと拭き掃除、熱湯洗濯とクリーニングでほぼ解決って流れでいいですか?
自分のところは、ベッドとソファと畳に長時間いると被害があるので、
猫に投与・原因となるベッドとソファと畳を処理・洗えるものは熱湯消毒やクリーニング、
この流れで同じ結果が出るかなぁ…。
カーテンとかぬいぐるみとか、直接被害はなくてもツメダニが潜んでいそうなものは
どうしましたか?
やはり、熱湯洗濯?

すみません、また質問で。よろしくお願いします。。。

602 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 07:38:49.75 ID:???
>>601
そういう流れになります。
猫がもともと好んで寛いでいた押し入れや畳、クッションには寄り付かず、最終的には風呂蓋の上に座っていたので、
おそらくどこも痒いから風呂蓋しか居場所がなかったみたいです。
今は元通りに戻りました。

畳は地味ですが、ひたすら朝はコロコロ、夕方に掃除機。一畳につき「ハッピーバースデー」を二回歌いながら掃除機(時間をかける意味があるらしい)毎日。
本当は朝も掃除機したかったのですが、我が家はマンションですので、一軒家ならまた違うかも。
カーテンは丸洗いして窓のサンまで掃除、エアコンのクリーニングもお願いしました。
ベッドや布団も畳と同じ扱いでしたので、ソファもこれに準じて良いのではないかと。
ただ、途中で布団乾燥機を導入したので、そこでトドメになったかもです。
ぬいぐるみは布団乾燥機の枕部分に入れて乾燥させました。
一度では済まず何度か繰り返しました。

あと部屋の大掃除して、カビが発生している場所を発見、エタノールで拭き取り、除湿剤を置き、なるべく除湿機も動かすようにしました。(おそらくダニ発生しやすい環境だと思われるため)

猫が具合悪くなってはいけないので、これは自己判断でお願いしますが、
普段気になる場合、薬剤はダニがいなくなるスプレーを使用しました。
フェノトリンという成分はフロイトラインに使われているそうなんで、よく似た薬剤なら悪影響の可能性が低くなると考えました。
フロイトラインのスプレーがあって、それを寝床などにスプレーして使うやり方があるそうなので、それを使う方がより安心だと思います。
ベッドもかゆかゆで寝られませんでしたよ。
解決するまで、スキンガードかサラテクトだっけ、アウトドアなどのために人間の肌にスプレーするやつを全身スプレーして乗り切りました。
それから名称を間違ってましたフロントラインで、主成分がフィプロニルというもので、節足動物に効くらしいです。
詳しくはググると正確に書かれていますが、イヌネコのノミダニだけに効くだけでなく、少なくともノミダニなどの虫であれば作用があるようです。
あと、ツメダニは捕食対象がなければ減るでしょうから、大きな意味でも効果はある可能性はあると思います。
あと、コロコロは地味ですが、一番使い勝手が良かったです。
真夜中痒くて起きた時に、布団と体にコロコロ、音もしませんから。
畳や敷きクッション(子供など昼寝するような直接洗えないもの)にもコロコロ。
時間は確かにかかりますが焦らずに色々試してみてはいかがでしょうか?

やっぱり全部洗濯をコツコツ日を分けてするしかない。
粉の漂白剤で煮洗いが推奨だが、普通に粉漂白剤を入れて洗うのでも良い。
出来れば柔軟剤の代わりに入れるダニバリア使うと安心材料になるかも。
衣装ケースは50度の湯で洗い流す。細かいところが乾きにくいので注意すること。
洗った衣類を収納前にエタノールで拭きあげる。
この時にダニ除けに良いと言われるアロマオイルまぜても良い。
衣装ケースを置いておく場所もしっかり掃除して、カビなどないか点検。
心配なら薬スプレーでもしておく。
言う間でもないが、掃除は掃除機だけではなく、拭き掃除もコンボだ。染み込まない素材ならエタノールで最後に拭きあげる。
私はしたよ。
して、今は解決に至る。



12
45前後キープして1〜2ヶ月したらほぼ刺されなくなった
でも未だに付けてるけど除湿機
除湿機付けても押入れタンスと色々危険なとこあるから
押入れは全部物出して全面拭いてダニ避けスプレーして乾かしてから
ダニシート敷いてスノコ敷いて除湿剤いくつも置いてから物を戻し
服は全部熱湯で洗ってタンスも押入れ同様拭いてスプレーして乾かして
ダニシート除湿剤も入れたりを短期間でやった
寝具は毎日起きたら一式全部バラバラに除湿機の部屋に引っかけて乾燥させてた
ただ別の部屋のキッチンの椅子に置いてたクッションに移ってたようで
飯食った後に刺されが増えたりしたんでそれに気づいて外したら大丈夫になった
ダニシート・除湿剤ってことでダニシートは
ただの防ダニシートやダニよけシートで除湿剤も普通の除湿剤