拾い上げてみた〜2より

たく、初めの1週間はおっぱい以外はひたすら寝ていたけれど、生後10日くらいしたら、

午前中8〜11時くらいまで、おっぱいして寝転んでまたぐずっておっぱいして、ぼーっとして、を繰り返して

やっと寝るみたいな生活になってきた。


ダニがねぇ、悩みでねぇ。いつまで苦しむのか…どこまで捨てたらいいのか…。

思い切って寝室で使ったものは全部捨てて、って思うけど、バスタオルも?

でもさ、タオルケットのせいで、こっちに持ち込んでしまったわけだから、同じことかなぁなんて思ったわけ。

しかし、もっと寒くなってから、もしくは発生する夏前に引っ越ししてたら、こんな風にはならなかったかな?

なにもかもわからんのだ。

2ちゃんで必要と思われるスレ

?ダニは「掃除」で撃退出来る?
 ダニは、掃除で撃退できると思うか、街で聞くと…30人中19人が撃退で
 きると回答。その理由は、ダニを掃除機で吸い込むことで撃退できるからと
 のこと。そこで、害虫バスターズ出動!掃除の撃退効果を実験で確かめます。
 1平方mにカットしたじゅうたんに、大量の生きたダニを撒き、小さなダニ
 を逃がさぬ、特殊なフィルターを取り付けた5台の掃除機で、徹底的に吸い
 取ります。1台で2方向から掃除し、同じ場所を2回吸引。5台の掃除機で
 計10回、徹底的に吸い取ったので、じゅうたんにダニは残っていないはず!
 しかし、じゅうたんを特殊なカメラで見てみると…なんと、じゅうたんの中
 にはたくさんのダニが残っていたんです!しかも、撒いたダニの量は推定
 54000匹以上なのに、取れたのは約11000匹と、わずか5分の1し
 か取れていないという結果に。専門家に理由を伺うと…「ダニは暗くて狭い
 場所を好み、じゅうたんの奥深くに入り込むため、掃除機では取りにくい」
 そう。さらに、「ダニは吸引されても、脚を繊維にからみつけ、離れないよ
 うにしている」と言うのです。そこで、掃除機で吸引しながら、ダニの様子
 を観察してみると…本当に、脚を繊維にからみつけて、必死に吸引されまい
 と踏ん張るダニの映像を撮影することに成功!!目がテンだけが撮影に成功
 した、驚異のダニ映像です!
 実は、ダニは、脚の先端部がハサミ状になっているため、これで繊維をつか
 み、掃除機の吸引に耐えることができたのです。ただし、掃除機は生きてい 
 るダニは取りにくくても、アレルギーの原因になる、ダニの死骸を吸い取る
 効果があるので、掃除機をこまめにかけることは、アレルギー対策にはとっ
 ても重要なことなのです。

?ダニは「洗濯」で、撃退できる?
 続いては、洗濯でダニを撃退できるか検証!街で聞いた結果、30人中22
 人が、「撃退できると思う」と回答。理由は「洗剤や、脱水の遠心力で死ぬ」
 と言う声が多数。そこで、再び害虫バスターズ出動!まずは、水を通す袋に
 ダニを入れ、この袋を、洗濯するクッションの表面付近と中心部の2ケ所に
 入れます。そして、全自動洗濯機に洗剤を入れ、標準洗いコースで実験スタ
 ート!ダニは洗剤にまみれ、脱水では遠心力、すすぎでは水攻め、最後にも
 う一度脱水でトドメを刺し、実験終了。これでダニは一網打尽か!?まずは
 クッションの中心に入れたダニを観察すると…なんと、ほぼ生きていました
 さらに、水流のダメージも大きい、表面付近のダニも、ほとんど生きていた
 のです!
 専門家によると、「ダニは環境の変化に強く、家によくいる種類のダニでも、
 酸素が少なくても生きていける」とのこと。そこで、洗剤液の中にダニを沈
 めて、観察してみると…なんと2時間経ってもダニは洗剤液の中で元気なま
 ま。実は以前、先生がダニを1週間洗剤液に浸けた実験でも、生きていたそ
 うです。ただし、洗濯はダニの死骸を減らす事ができるので、アレルギー対
 策には確かに効果はあるのだそうです。
 ダニは、一時的に酸素が無くても生きられる強い生命力を持っているので、
 洗濯機にかけてもほとんど死なないのだ!


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:25:36.38 ID:???
?ダニは、「屋外に干す」と撃退できる?
 さあ、掃除も洗濯もダメなら、屋外で干すのはどうでしょう?街では、およ
 そ3分の2の方が、撃退できると回答。その理由は、「紫外線の他、温度が
 高くなるので、ダニが死ぬ」という答えが多数。そこで、害虫バスターズ出
 動!布団、カーペット、畳、ソファーを用意し、通気性のある袋に入れたダ
 ニを、中心と表面の2ヶ所に入れます。そして朝10時、実験開始!この日
 の東京は、気温26.2℃を記録した夏日で、雲ひとつない晴天!そして、
 開始から6時間、太陽の熱をたっぷり当てて、夕方4時に実験終了。そして
 袋を回収し、まずは布団のダニの様子を見てみると…中心部でも、表面でも
 ダニはほとんど生きていたんです。さらに、カーペット、畳、ソファー、全
 ての袋で、ほとんどのダニが生きていたのです!念のため、ダニに紫外線だ
 けを、天日と同じ6時間当て続けてみても、ダニは元気なままでした。つま
 り、紫外線も効果なし…。しかし、真夏の猛暑日ならどうでしょう?そこで
 どれくらい高温にすればダニを撃退できるのか?最後の頼み、室温およそ
 90℃のサウナで実験です!これまでと同様、ダニを入れた袋とクッション
 の中に入れ、複数、サウナの中に置き、クッション内部には温度計を設置。
 扉の外から温度が見えるようにして、実験開始!10分おきに、ダニが生き
 ているか確認します。まずは10分後、すでにクッション内部は70℃以上
 に達していますが…ダニは弱っているものの、まだ生きています。そして
 20分後、30分後と、徐々に生きたダニは減っていきます。そして、40
 分後、遂にダニはほぼ全滅!害虫バスターズ任務成功です!といっても、サ
 ウナには布団なんて持ち込めませんよね。そこで、解決策はズバリ!「コイ
 ンランドリーに行こう!」です。コインランドリーにある高温乾燥機は、
 80℃〜120℃の高温で乾燥させる事ができるので、ダニは確実に死滅し
 ます!大型の高温乾燥機があるコインランドリーで布団等を乾燥させればバ
 ッチリです!ただし、天日干しにも一定の効果はあります。実は、ダニは湿
 度50%以下では繁殖できません。布団を天日に干す事で、湿度が低くなる
 ので、ダニの増加を防ぐことができるのです!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:41:19.77 id:iDgJiioQ
タンスやらに防虫剤、除湿剤交換完了よ
うちはプラス除湿器と空気清浄器で完全に害は無くなったわ
掃除は当たり前ね、枕には布団に虫コナーズ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:03:42.48 ID:???
>>586
これからの季節は根絶に最高のチャンス
畳干して布団干して衣類は黒ビニールに入れ炎天下の車内へ放置
昔ながらの超厚手な和布団も黒い布に包んで車内放置2日でダニがいなくなった
防虫シートはたしかに効くんで恐れず畳上げしよう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:58:51.07 ID:???
ツメダニが大量発生してしまいました。
畳の上にカーペットを敷いていて、そこが発生源みたいでした。
寝室はフローリングで、スノコの上に布団を敷いていましたが、和室のダニをせっせと布団に運んでいたらしく、
布団を買い替えても、洗濯しても、布団乾燥機を毎日かけても、
掃除機かけても、防ダニスプレーしてもダニ被害止まず。
和室をフローリングにリフォーム後、寝具を二回目の買い替え。
シーツは高密度シーツを選びました。
それとフローリングにスノコでも湿気がこもるので、脚の長いスノコベッドを購入しました。
ここまできてようやく、朝まで眠れるようになりました。
ダニとの戦いは4ヶ月以上に及びました。
あぁ痒くないって幸せ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:16:56.84 ID:???
初夏〜初秋、寝るたびに赤いかゆみが増えていく。
エアコンつけたら大丈夫だけど、一晩中つけておくのは健康にも金額的にも避けたい。
引っ越しを機に、ベッドマットとベッドを処分。
だけど、タオルケットは洗ってそのまま使用したら…一晩でまた住みついてしまった…
大ショック。
だけど、パジャマにはダニがいない。(違う布団で着てもかゆみなし)
不思議だ。
ついでに、布団を買ったお店の店長に、ベッドマットの刺すダニについて尋ねたら、
あまり聞かないけどねぇ、と。
こんなに毎年苦しんでるのに、売る側は何にも知らないのかぁ。
相談する相手もいず、孤独だ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:46:11.69 ID:???
>>624
高密度シーツと掛け布団カバーと枕カバーで封じ込め作戦は?
ダニは夜中に布団の奥から這い出てきて刺すからね。


629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:16:53.79 ID:???
>>628
わ、返事ありがと。起きててよかった。
高密度シリーズ、冬になってダニが落ち着いたら買おうかと検討中。
シーツとかは夏の車中放置で撲滅する予定。
冬はホントにちっともさされないからなぁ。不思議だ。
今日、安いマットレス買ってきて和室に敷いた。
とりあえず、今年の夏はそれでいこうと思う。

>夜中に布団の奥から這い出てきて刺す
だから、朝になればまた奥にもぐり、パジャマにはつかないのかな?
別室のソファーも絨毯も和室も被害はないから、不思議でたまらん。
猫もいるから、体について移動するかとも考えたが、そうでもなさそうだし。

ツメダニ、わからんことだらけや。
誰か研究してくれればいいのに。皆こんなに苦しんでるんだから。


641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:37:04.29 ID:???
そうじを怠っているほうが、コナダニとかの餌がいるから刺されなかったな。

どこにダニが潜んでいるのかで変わってくると思う。
自分は布団(ベッドマット)に潜んでたからどうやっても撲滅は無理で、
引っ越してきれいな部屋で寝てたら、前の家に比べて3倍以上刺されてしまった。

>>602が羨ましい。
タンス(洋服)は被害がなかったんだね。
布団に潜んでる場合は、寝具全てを取り替えることが大事なんだと分かった。
パジャマはそのままで大丈夫だったのか、知りたい。
まだ見てるかな?もうこのスレ卒業したかな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:28:39.43 ID:???
>>641
602です。
ダニとの戦いは終わったと安心してたら、金曜の夜に足首を刺されてしまいました。
慌てて掛け布団にも高密度カバーをかけて、昨晩は大丈夫でした。
すごく清潔を心がけて、湿気がこもらないように布団乾燥機を毎日やってるんだけどなぁ。

パジャマについて。
今着ているのは綿100%のTシャツとスエットパンツだけど、ダニが住み着いてる感じはないよ(毎日洗濯してます)
春まで着ていたフリースパジャマはダニが住み着いていたようで、
首もととか刺されまくってました。
毛足が長いと洗濯してもしがみついて流されないし、
卵も産みつけちゃうからね。
熱湯でやっつけました。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:03:48.40 ID:???
>>646
あぁ希望の光が消えてしまった…寝具類全部取り替えても畳なくしてもダメなんだね。
部屋に1匹でもいたら、増えてしまうんだね…。
今まで何度か引越ししてて、どんなに掃除しなくても、ツメダニなんて被害にあったことないのに、
なんでなんだろ?
実家なんてあんなに掃除してないのに、ツメダニなんていないし。
一度発生してしまったら、家中全て変えないと、もう逃げられない気がしてきた…。
なぜなら、ダニがいないと思ってた別室で寝てたら刺されてしまったから…。
日中や冬は全く被害がないから、もう開き直って
1.寝室のクーラーつけっぱなし(除湿機だけでは不安)
2.電気つけっぱなし←これは精神的に無理があるが。

高密度シーツは注文した。どれだけ効果あるか期待してるんだけど…不安だ。
でも、1,2か所刺される程度なら「合格」と思うようにしよう。
完璧に刺されないなんて、絶対無理だ。

>>587はもういない?
布団は撲滅できても、部屋にいたら元通りでは???

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 03:51:29.80 ID:???
>>669
撲滅は不可能です。
減らすことなら可能です。ダニの居ない家はありません。
完璧な清掃と除湿と風通しの良さと日当たりの良さがあればダニは減らせます

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:17:04.84 ID:???
>>669確かにそうですね。
自分、アレルギーは一切ないから、ツメダニだけでも撲滅したいんだよね。
ネットで見る限り、ツメダニは数パーセントの家にしかいないってことで、
その数少ない家が我が家で…。

寝室さえ無害ならどこにツメダニがいてもいいんだけど、
どこかの部屋に残っていれば、体に付着して、どうしたって寝室までダニが移動してしまいそうだ。
だから、例え、寝具すべてを捨てて、畳をやめても、
再びどこからか増えてきてしまいそうで、怖い。
引っ越すことしか逃れる方法はないように思えてきた。


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:30:30.72 ID:???
引っ越したって、今の衣類や家具を新居に持って行くなら、ダニも一緒に移動するね


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:47:10.24 ID:???
673です。
アンカミスった、>>670でした。
>>672
そうですね、やっぱり除湿機しかないですよね。
夜寝てる時はあんなに刺されるのに、昼寝してても日中は刺されないんだから、
どんなに昼間に掃除機かけてもそこまで効果はないなぁと。
除湿機で日中のダニの行動も抑制せねば!と思いました。

冬が待ち遠しい。秋は残党がはびこるから油断できん。
こんな人生、いやだなぁ。あと5か月間、戦わねば。


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:54:18.82 ID:???
>>674
そうそう、それも怖い。
家具も服も絨毯もソファーもすべて捨てて、夜逃げ状態で引っ越しだなと思ってる。
でも、悲しいことに、持家なのです。
でも、本気でノイローゼになってしまうくらいなら、それもありかなぁ。

服にはついてないような気がするんだけど、実はついてると思う?
刺されるのは、脇の下はあるけど、どっちかというと服着てない部分ばっかりなんだよね。
刺され跡は確実にダニなんだけど。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:20:15.44 ID:???
ずーっと見てるけど、皆さんの意見、すごく助かる。ありがとう。
>>677
ベッドマットが20?くらいあるから、表面しか効果なさそうで…していないです。
それでもやったほうがいいのかな?
>>679
イエダニも疑ったんだけど、冬はホントに全く刺されないし、鳥もネズミはいないし…。
でも、白色のべットマットの表面には、、
血漿色(血液をめっちゃ薄くした感じ)の点々とした感じの、
まるでダニの糞の跡のような色が沈着してたから、イエダニくさいのかなって思った時もあった。
南京虫ではなさそう。黒い糞とか全くないから。
>>680
除湿機今から買いに行くのです…。
ほかの部屋に避難すれば大丈夫だろうと、安いマットレス買って寝室以外の部屋で寝てたら
やっぱりそこでもダニ刺されがでたので、もう諦めた。
ってか初めから除湿機買えばよかったんだなぁ、マットレスじゃなくて。
寝室にしかダニはいないと信じたかった。暗くしたらどの部屋でも被害ありそう。
>>681
洗濯したタオルケットを真新しいベッドで使ったら、
速攻でダニに刺された。乾燥機もしたけど時間が足りなかったんだろう。
おかげで新品ベッドがもうダニまみれ…。
電気つけてアイマスクして寝ればいいんだと思ったけど…家族はそうもいかんしな。

やっぱり除湿なのかなって事で落ち着いたんだ。
共存しかない。撲滅が無理ならば。
でも、毎年梅雨になると「あーきたな」って思うんだろうなぁ、それが苦痛。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:02:29.36 ID:???
>>690
そんな大きなのがあるなんて知らなかった〜20?の内部も高温になるかな?
そういや、ベッドの枠にもダニは潜んでたから、そっちもどうにかせんといかんのだった。
>>691
それ、自分も思った。しかし、畳の部屋にははびこっていた。
ならば、フローリングなら大丈夫だろうとは思ったけど、もう試すのが怖いし、
家族がいるから、そうもいかないんだ。
刺されなくなって羨ましいなぁ。

ちなみに除湿してる人、24時間フル稼働?
エアコンは併用してる?
自分の予定では、除湿24時間・エアコン寝る前〜外が涼しくなるまで・
高密度シーツ、でいくつもり。
部屋の掃除もするけど。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:29:57.79 ID:???
>>694
タンスから何から全て掃除中〜掃除後も除湿機24時間フル稼動してて
普段は刺されなくなったんだけど、押入れから物出し入れしたりした後は刺されたりする
押入れの戸も除湿機の部屋で常に開けっぱ+スノコ敷き除湿剤置きだけど
やっぱ物が重なってると除湿も届きにくいんだろうねぇ
押入れの中の物で掃除しかねる物も多くそれもいけないんだろうけど
押入れは年間かけて除湿して段々減らしてくしかないかなと思ってる
寝具関係は全て起床後毎日除湿機の部屋で布張りじゃない椅子の背とか
室内干しとかに掛けて乾燥、シーツはすぐ替えやすい四隅にゴムの付いたパッドみたいの使ってて
すぐ外して乾燥したり洗ったり、そのパッドを掛けてるテンピュールもどきの薄いマットも
下に物を置き浮かせて毎日乾燥、これで寝てる時に刺されることはもう殆どない
エアコンはまだ使っておらず除湿機だけで暑くて別のダニが居ない部屋で過ごして
寝るときだけ扇風機で我慢してる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:45:33.33 ID:???
コロコロの効きにあらためて気づいたよ
毎夕に掃除機かけてるけど就寝前に床をコロコロしたらゴミが結構付いたんで驚いた
んで布団に試したら毎日毎日かなりの体毛チリ繊維くず
フローリングに高密度シーツでもたまに刺されて困ってたんだけど床寝具コロコロで被害がなくなった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:35:41.56 ID:???
タンスは中の物全部熱いお湯で洗ってタンスにしまう前に
タンスの引き出し全部出して枠・引き出し全部拭きダニ忌避剤を万遍なくスプレー
仕上げに浴室に枠・引き出し全てバラバラに運んで隙間を開け並べ
浴室乾燥を強で1時間くらいして乾燥、その後それぞれの引き出しに
ダニ避けシートを敷いてから洋服を戻した。暫くビクビク様子見だったが
タンスから服を出して着ても刺されないのでどうやらタンスには居なくなった様子
タンスは背面もだが下面?足面?に空洞があるタンスは注意かも
購入後初めてタンスの上下をひっくり返したが足面の裏にはホコリやクモの巣が一杯付いてて
生きてるクモまでいた…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:40:41.89 ID:???
>>731
そうでした、ありがとう。
家は、新築で比較的きれい。
寝室のベッドが原因で、一晩で10か所くらい刺された。
別室の畳の部屋で寝てたら、一晩で3か所くらい刺された。
(いずれも日中は被害なし)
洋服の被害はない(刺されるのはいずれも露出した肌部分なので)

日中は無害だから、夜間だけなんとかなればいいと開き直り、
除湿機、エアコン、高密度シーツ(まだ届いてないが)で寝ています。

冬は無害だったので、全く何もせずとも平気でした。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:08:44.94 ID:???
>>734
新築かぁ
ぐぐって知ったがツメダニって何故か築2年〜5年?の家に多いんだってね
私も家を全面リフォームした翌年の今年大発生なんだ…去年は全くだったのに
過去3回ダニ被害に合ったことがあり一度目もリフォーム後。板とかくっついているのだろうか??
2度目はイエダニで今回が3度目これはツメダニだと思う

>>734さんがやられてる対応で次第に減っていくのでは?と思えるが…
湿度計必須でやっぱありきたりになっちゃうけど掃除機とダニが出る部屋に除湿機フル稼動
布団は掃除機掛けたり高密度シーツ、上に掛けるもの等は熱湯処理…ですかね
私は以前の時からずっともう分厚いベッドマットには特大ビニール袋買って掛けて
隙間なくテープで止めちゃってます。中はカオスかもだけど気にするのは洗えるパッドなどだけで済むので
ただ汗の通気には良くないのでカビ注意なんだけど

私は過去2度とも同じく冬に被害自然消滅後翌年には復活しなかった
古い家だったので通気性があり乾燥・寒さが酷かった為だと思う
でも今はリフォームして気密性が高いので来年も発生しないよう
冬〜春にも除湿を心がけるように考えてる
花粉症で今年の春先窓開けとか殆どせず室内干しとかしてたせいもあるかと

あまり役立たずすみません長文失礼しました


751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:16:10.68 ID:???
除湿機最強ということがわかった。
高密度シーツなくても、刺されんかった。
湿度50%前後をいったりきたり&エアコン27度設定。
前に、除湿機+扇風機で寝てるって人がいらしたけど、
我が家ではちょっと暑すぎてエアコンつけてしまった。
…乾燥しすぎて、ちょっと喉が痛いけどね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:07:42.55 id:I5iYvRsH
エアコンの除湿能力は主に空気中よ、高い位置に付いてるでしょ
直に床に置く除湿器は畳や床や家具など、ダニの住みかに効果
畳で実感出来るわよ、エアコンだとサラサラまでは行かない、機種によっては床を冷やす事で逆に戻り湿気が発生すんのよ
除湿器だとサラサラにまでなる、ダニは弱る
上手く使い分けるのよ、どこを除湿したいかでね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:05:54.94 ID:???
今年から除湿器導入して湿度50%前後キープしたらかなり被害減ったんでマジおすすめ
部屋狭いから就寝時は耳栓必須になったけど居住環境はサラサラで快適
窓無し畳部屋の劣悪環境なんだけど毎日大量に溜まるタンクの水を捨てるときにあーそりゃダニ湧くわなと
電気代は置いといて、エアコン冷風、サーキュレーターで部屋の空気循環、除湿器で湿度管理
衣替えの煮沸と合わせて頭と背中のムズムズが全くなくなったのがなにより嬉しかった
ダニのせいでいくら使ったのかはもう考えない…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:23:06.96 ID:???
>>831
洋服は全部熱湯で洗ったり業者さんの言うように洗濯・乾燥機・アイロンなど出来るなら
捨てる必要はないんじゃない?
私はタンスの中のものと季節外れの物でしまってある物を全部熱めのお湯で洗ったら
相当大変だったけどね…干す場所も限られるし置く場所も必要だし
一日2回位づつ洗濯機を回して10日以上かかったかな
タンス自体もダニ対処しなきゃだし

ダニの移動:ノイローゼだなw >>843で書いたとおり、完全無菌のダニ0の空間なんてあり得ない
      だからと行って何もしないのもあり得ない。やる時は全部屋やれ。一部だけやっても効果が薄れる。
      これはどこの会社も同じように言ってる。あとやる時は1度でなく2度。1週間以内に卵が孵化するから。
      ハーブも気休めなので単体じゃ期待できない。子供遠ざけてダニアースでもくん煙剤炊いて、
      かぶれないなら布団やソファなどにはダニ用スプレーぶっかけとけ。こういう薬は月1でも十分だから。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:52:30.38 ID:???
うちは今はダニ被害は無いな〜けど前は悲惨だった、ニクコにツメコ
でもたまにここみてる、畳部屋も、フローリングにもカーペット敷いてるけど平気
マンションだと防音対策で敷かないと下に迷惑かかるから
いまだに一年中除湿器だけは毎日起きてる時のみ自動運転
寝てる時は消してる、一旦おさまると後は掃除と湿度さえ気を付ければ平気だね
喘息の発作も全く出なくなった、皆も頑張れ〜

ただひたすらに部屋の服と靴を全て洗い続けたら
本格的に戦い始めてから2週間、洗濯を徹底し始めてから5日以下、
あの妙な痒み痛みはどこかへ旅だったようだ。
特に靴(スニーカー類)を洗濯機にぶち込んだ次の日からは
嘘のように平和になったぞ。
苦しんでるみんな、参考にしてくれ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:21:22.50 ID:???
>>870
>>872にもあるが服に蔓延してるなら熱湯で洗う・乾燥機・アイロンなどの対応が必要
布団は洗ってもコインランドリーで乾燥機にかけても駄目って話も聞いたことある
最終的には捨てる人も多い
服は箪笥なども綺麗にする必要があるし一部じゃなくて部屋もしくは大量発生なら
家全体を一度にやらなきゃやらないよりはいいが効果は薄いかもしれん
掃除機は風圧で死ぬなんて話もあるが実際はどうだかな
俺はあまり気にしたことがないのでよくわからない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:43:27.61 id:z0LvPqs7
畳部屋こそ除湿して畳をサラサラにしておけば安心よ、ダニは住めなくなるから
で掃除機かければフローリングなんかより余程綺麗
畳自体は扱いに気を付ければ過ごしやすいし清潔なのよ
換気、除湿が出来ない人には不向きなだけ
フローリングだって同じよ、床材の下にカビ生えるし
結局はこの時期はエコは無視でやるしかないのよね。
カビ、虫、嫌な臭い、これらの不快を防げるし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:23:01.12 ID:???
居ないってことはないよ
通常はダニ中の4〜5%がツメダニで少ないため殆ど人に害が及ぶことはないが
チリダニなどが大発生すると同時にツメダニも増えそうすると人に害が出始める
ということじゃなかったか
外から侵入してくるのはイエダニなどの吸血ダニ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:31:38.68 ID:???
>>912
ありがとうございます。
そっか、どこの家にもいるんだね。
我が家の場合は、ベッドに住みついちゃったんだけど、
それは運が悪かったってことなのかなぁ。
でも、4‐5%もいるなら、そうじをあまりせずに畳を持ってるおうちは
みんな被害にあいそうだな。


916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:57:35.36 ID:???
>>915
運が悪いというか温湿度やカビなどダニにとって環境が良くて
増えてしまったんではないかな?それか何か新しく購入したものに大量に付いていたとか?
ツメダニは本来チリダニなどの体液を吸うのであって進んで人を指すわけじゃないから
掃除しないとか湿度が高いなど悪条件で増えない限りはそんなに被害も出ないかと
うちも昔、畳の部屋が多く且つ絨毯敷きの最悪設定だった上に
さしてこまめに掃除もしなかったけどダニ被害なんて全くなかったよ乾燥気味な家だったせいかも
あと近年では温暖化のせいでダニが増えるってのもあるのだろうか??

8.住まいの防虫物語 防ダニ・抗菌シート 1畳用 ワイズ \462 成分:ピレスロイド系防ダニ剤、無機系抗菌剤)
効く。マットレスとシーツの間に敷いて3〜4日後には刺されなくなった。オススメ。

5.ダニアースシー
不明。ダニ捕りロボットみたいなのを想像して購入したら単なる紙シートだった。
しかしこれが功を奏して、紙だからハガキ大に細かく切り分けて
ダニネスト化していた椅子や自分のPC下・内部、家具の下等々に設置することが出来た。
6ヶ月もつのでコストパフォーマンスは高い(かもしれない)。
どうやら居場所を無くして衣服に住み着いていたらしい。
まんまとこちらの思惑にハマってくれてる。
あとはガンガン洗濯するだけだ。
家内部のダニは確実に数が減っている。
PC前の椅子に座っていても刺される数が減ってきた。
しかし未だ根絶の展望は見えない。
仕事に行くと衣服で数が増えていることを実感する。
種類はイエダニだけでなく、ツメダニやら何やらオールスターズのようだ。
15時も過ぎれば自分が地獄だ。周りから見ればその悶える姿は
基地外のように見えるだろう。
敷布団下の半分、足の方に上記のダニアースシートを敷いてある。
シーツは普通の木綿だ。不思議と布団の上に来ると
痒みから開放されるので、俺は「安全地帯」と呼んでいた。
ちなみにピレスロイド系は人体に悪影響だから
間違っても上半身側に敷いちゃだめだぞ